早いもので、開院して5年が経ちました。それで絵葉書を作って、当時力になってくれた人達にお礼状を書いたり。
(クリックすると大きくなります)
こぐま達もまだ小さかったし、コロナ第一波の中で、本当にバタバタだったなあ・・・。絵葉書を作る時、当時の写真の日付を見て「えっ、開院一週間前でこの状態だったの?」と、改めて驚いた。
左上のは、診療時間をどう設定するのが賢いか、考えていたメモ。診療時間に関しては、自分達が一週間を長く感じない、息切れしないというのが凄く大事なので、これは大満足。
経済的には、この1年強、当番医バイトをしまくって、やっとの事で「何とかトントンで、食べていける」レベルが見えてきた感じ。2024年なんて、1年52週のうち27回も当番医バイトしたもんね。平均して2週末に1回か。頑張ったぞ、私。
巨額のマイナスからのスタートだったし、大きな後払いも多分まだあるので、まだまだだけれど。それでも本当に久しぶりに、銀行口座を開けてみて、はあーーーっと深く息をできる日が出現した。それが全くないのがずっと続いていたので、束の間であっても出現しただけで大進歩なのだ。
本当は5周年の前に後払いを全て終わらせてしまうのが目標だったのだけれど、税理士に問題があったので、まあ仕方がない。
食事会ばかりでも能がないし、社員旅行する程の気力もお金もまだないので、今回は「誰もが喜ぶ、自分では余りやらない贅沢を・・・」と考えて、皆をウェルネス日帰りパックにご招待♪
いやー、体がふにゃふにゃになったわ。マッサージの後など、台にめり込むような重力を感じて、ちびくろさんぼのトラみたいに溶けちゃいそうな気分だった。
スタッフ達もつやつやの顔で大喜びしてくれて、よかった♪
可愛いなあ♪
皆様のコメントに支えられながら、何とか5年、持ち堪えられました。
ありがとう、ありがとう。
もう5年、まだ5年!?感慨深いですね。くまさんが日々、奮闘されている様子を拝読しながら、くまさん、お体を壊されないかしら?くまさんがあれだけされているのだから、自分はまだまだ頑張れるぞ!と励みにもなっています。これからも遠くから応援しています✨
返信削除Naoさん、こんにちは。
削除正に、もう?まだ?の気分です。
自分の体調が万全でなければ感覚が鈍ってしまいますので、そこの線引きは大事にしています。ご心配有難うございます。
開院五周年おめでとうございます。初めてブログに立ち寄ったときは建築途中でした。建築中の建物に関する記事が好きなのでそれから立ち寄るようになりました。経済的に大変でも素敵なものを作り上げるくまさん、大好きです。それは建物だけではなくご家族もです。十周年目指して頑張って下さい!
返信削除Corvallisさん、こんにちは。
削除じゃあ、この付箋メモ帳の真っ只中の頃からですね。「大好き」なんて、嬉しー♪ 有難うございます!
もう、5年なんだね。よくやったよね!偉い!
返信削除わぁ、桜綺麗だね!
mさん、こんにちは。
削除有難うございます~。
桜、植えてよかったです♪
Happy 5th Anniversary ☆☆☆☆☆
返信削除くまさん、開院5周年、おめでとうございます!
もう、5年になるのですね。開院されたのがコロナの第一波の中だったの、すっかり忘れていました。普通に医院を開くだけでも大変なことなのに、コロナの中だったなんて!
桜のこの時期のスタート、毎年感慨深くなりますね。試練 after 試練、それを乗り越えてこられたんだもん、くまさんの医院って少々のことではびくともしない「土台」が出来上がってますよね。笑
スタッフのみなさんへの心遣いも素晴らしいです。
新しい一年が穏やかに軽やかなものになりますように❤️
papricaさん、ありがとう~。
削除試練 after 試練って・・・あはは。♪Time After Timeで歌っちゃいますよ。
穏やかに軽やかに・・・素晴らしい。目指します!
5周年おめでとうございます。くまさんの努力と工夫の賜物だと思います。収支も改善の様子が見えてきてほんとうによかったです。
返信削除5年前のこぐまちゃん達の様子、かわいいですね。お子さん達と医院がいっしょに育っていくのはたいへんなこともたくさんですが、すばらしい喜びかと思います。一層の発展をお祈りいたします。
melisandさん、有難うございます。
削除医院が落ち着く頃にはこぐま達ももう「子ども」ではなくなっているでしょうから、こういう形にしてやっぱりよかったなあと思います。
くま先生、5周年おめでとうございます。走り続けて振り返った時によくやった自分!と思えるのが何よりのご褒美ですね。「自分ではやらない贅沢」、ご自身にもスタッフのみなさんにも最高の贈り物だと思います。
返信削除これまでくま先生がご家庭や仕事で蒔き続けてきた種がこの先少しずつ芽を出して花を咲かせますように☆
あ、すでにくま先生の献身で医院はしっかりとコミュニティの皆さんの安心のもとになっていると思うのですが、きっとくま先生の描いている絵はもっとバラ色だろうなと想像して上のような書き方になってしまいました。
削除甘少さん、有難うございます。
削除もっとバラ色。いいですね~♪
本当に、花が咲いて欲しいです。もうひと頑張りかな。
くま先生、こんにちは
返信削除開院5周年おめでとうございます㊗️
そうでしたね、コロナ禍真っ只中
私がくま先生のブログに出会ったのもこの頃でした。
コロナ禍の不安な時も助けていただきました。
大変感謝しております。
忙しい中でも、こぐまちゃん達への愛情たっぷりのお料理やドイツの風景…
これからも楽しみにしております。
こぐまちゃん達も大きくなりましたね♪
5周年おめでとうございます!!葉書届きました。ありがとうございます。もう5年も経つのかあー小熊くんたちの大きさを見て、時の流れを感じました。なかなか思うようにはいかないことも多いけれど、息抜きしながら、これからも奮闘する姿を応援してますよ〜❤️
返信削除