2025/07/17

村の新しい消防署


少し前のこと。



村の消防署が新しくなって、お披露目パーティーがありました。
いつも通り、前夜祭から始まり、食べ物・飲み物の販売があり、村のブラスバンドが演奏し。




少年消防団が、車の消火の実演をした。まずは遠くから放水。




水を盾のように広げて近づいて放水。でも車の中からまだ炎が。




車のドアをこじ開けて、更に消火する。




目に見える火がなくなってから、熱量計カメラで計測して、まだ熱い箇所を見つけて、完全に鎮火させる。




ホースは一旦巻いてぺっちゃんこにしてから、収納ケースに合わせて畳む。




その後、一般の子ども達も順番に放水させて貰っていた。




かっこいいロッカールーム。




女子トイレのドア。

* * * * *

因みに、先頭で消火しているのも、最後にホースを片付けているのも、兄こぐま。

消防団で村内の友達もできて、最近とても楽しそう。そして内面が急に成長して、私にわざわざお礼を言ったり、私の事を凄く気遣ってくれるようになった。






少し前は、まだこんなんだったのにねー。




ここで子ども達の消火体験を監督しているのも、少年消防団の子達。
兄こぐま、ちょっと近過ぎない?!





2 件のコメント:

  1. Corvallis18/7/25 19:23

    息子に労ってもらうのって、何か特別な感じがありますよね。兄子グマくん、消防士さんのコートも似合っていてかっこいいです。夏は山火事が多いので消防士さんは大忙しですよね。

    返信削除
    返信
    1. Corvallisさん、こんにちは。
      兄こぐまは本当に小さな頃からずーっとパパっ子で、私にべたべたしたり私の側につく事は全くなかったので、最近の気遣いが凄く身に沁みます。
      黒い森は幸いまだ、ひんやりと湿っていて、山火事は殆ど耳にしません。

      削除

「コメントの投稿者として表示するID:」のところは、Google IDをお持ちでなければ「名前/URL」を選択して、ハンドルネームを入力してください。
「匿名」を選ぶと、ハンドルネームの入力はできず、「匿名」と表示されます。「匿名」の方には基本的にお返事しません。