初めてのミラノ。
教会や美術館などは、案内がなくても一人で行けるので、「地元の人と一緒ならでは」のところに連れて行って貰いました。(なので結局、ドゥオーモにもお城にも入らなかった・・・それらはまた次回!)
何もかもが目新しく、しかも案内者が歴史や芸術に詳しくお洒落でグルメな方だったので、写真撮りまくり。暫く旅行記が続きます。
晩に到着し、翌朝はまず、マーケットへ。市が立つ場所によって内容も客層も違って、ここのは高レベルだと聞き、期待が高まる。
ブランド品じゃなくて、こういうのでお洒落できる人は、自分の目に自信のある人だな。
中の芽の部分だけを、細く切って氷水に放して、生でサラダとして。ちょっと苦みがあって、パリパリで、凄くおいしい。チコリーの一種だって。
レストランなら仰々しく2、3切れしか出てこないようなのを、こんなに豪勢に食べ放題なんて、大感激、大満足。
傘と軸の部分を分けて、傘だけオーブンで丸ごと焼いて、軸の部分は薄切りにしてパスタソースにするという食べ方も、凄くおいしいと言われ、次回はそれをやってみたい。
(と、ここに覚え書き。)
家に帰ってヤマザキマリの「それではさっそくBuonappetito!」を見てみたら、やっぱり傘と軸を分けて焼いているのね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
「コメントの投稿者として表示するID:」のところは、Google IDをお持ちでなければ「名前/URL」を選択して、ハンドルネームを入力してください。
「匿名」を選ぶと、ハンドルネームの入力はできず、「匿名」と表示されます。「匿名」の方には基本的にお返事しません。