2022/10/22

ウィズ・コロナの生活


ここ何週間か、コロナ感染者数がまた増えている。

先日、家族ぐるみで完璧な濃厚接触になったのだけれど、無事だった。
私はびくともしない全くの無症状で、陰性。
夫とこぐま達は、ちょっと風邪気味?くらいで、陰性。念のため、学校は何日か休ませたけれど。
最近、そういう話しをよく聞くようになって、ああ、集団免疫がついてきているなあ、ウィズ・コロナになってきているなあ、と感じる。

勿論、今でも重症化する人はいるけれど、大半は自宅療養で何とかなる程度だし、コロナの治療薬も普通に処方が可能になっているし、ワクチン接種も受けたい人は普通に受けられるし、色々なパニックが収まってきた感じ。
義務や規則が緩くなって、賛成反対論者のいがみ合いも減った。

自己検査で陽性になっても届け出しない人が多くて、実際の数字はもっともっと多い筈。でも、私の知る限りでは、自己検査で陽性になったら、皆さん凄く真面目に隔離の規則に従っているのが、エライ。感心する位、誤魔化したりしないの。だから数字がどうでも、別にそれでいいやん、と思う。
「風邪気味」といえば、「じゃあ、まあ、これから陽性になるかも知れないから、2、3日休んで様子を見て」という流れが当たり前になっているのも、とても正しいと思う(注:そういう病欠は雇用者の負担で、給料は全額出る)。陽性になってからでは遅いからね。
社会の許容や理解も大きくなって、突然誰かがコロナで休んで仕事に穴が開いても「あ、それなら仕方ないね」という感じで、あっさり流して貰えるし。

ガチガチの規則で縛り付けられていた時期が過ぎ、皆が自分で考え、良識に従い、お互いを信用したり許容したりながら、助け合って社会が回っている感じ。




二つの医院合同での勉強・食事会。初めて会ったのだけれど、意気投合してめっちゃ楽しかった!
地域によっては、医院同士がライバルで仲が悪かったりするのだけれど、うちの地域は基本的にそういうのが稀で、いい感じ。




凄くおいしかったデザート。右の器はチョコ味のカリカリの下にさっぱりとしたムースが隠れている。左の果物の横の赤いのは、ソルベかと思ったけれど冷たくないの。




他の子が選んだフォンダン・ショコラ。横のアイスを上に乗せてから、という食べ方、私は知らなかった。





にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へにほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 

14 件のコメント:

  1. くまさん、こんにちは!
    お体、ご無事で良かったです。

    私の場合、職場が「県外に出るときには必ず理由を言うように」「理由もきちんとしたものでなくては駄目」などと、いろいろありまして、まだまだ厳しいです。
    もうそろそろ、このような状況から解放されないかな、と思っています。

    それにしても、デザート、とてもおいしそうです!
    打ち解けられるような集まりは、ホッとしますよね。
    お写真を拝見して、すごく和みました。
    ありがとうございます!

    返信削除
    返信
    1. すかいぶるーさん、こんにちは。
      そう言いたくなる職場の気持ちも判りますが、公に移動が禁止されていない限り、それはプライバシーの侵害ではないでしょうか。実はドイツでは、病欠の理由も雇用者には言う義務はありません。知られたくない病気だって、ありますもの。
      そんな状況で、少しでもなごんで頂けて嬉しいです

      削除
    2. くまさん、おはようございます。

      都道府県によって見解も違うみたいで、さらに県がOKでも、うちはうち、といった独自のルールがありますね。
      検温も、必須のところもあれば、手指の消毒だけでOKなど、さまざまです。
      確かにプライバシー的には侵害だと思うのですが、不文律に従うしかなくて、そのストレスで逆に違う病気になってしまいそうです。
      ドイツでは病欠の理由を言わなくていいのですね。
      それは有難いことというか、個人のプライバシーを尊重している点において、素晴らしいと思います。

      ストレスは溜まっていますが、くまさんのブログでなんだかホッとすることができます。
      いつもありがとうございます。

      削除
    3. すかいぶるーさん、こんにちは。
      そもそも県内ならよくて県外ならダメという基準がおかしいですよね。
      ホッとして頂けたら嬉しいです♪ どうぞご自愛くださいませ。

      削除
  2. ↑ごめんなさい。書き込む場所を間違えて名前だけ入れて送ってしまいました。

    >ガチガチの規則で縛り付けられていた時期が過ぎ、皆が自分で考え、良識に従い、お互いを信用したり許容したりながら、助け合って社会が回っている感じ。

    これ、まさに同じことを感じています。陽性になっちゃったから一緒に食事をしたあなたも念のため調べてみて〜とか、ごめん、なんとなく調子悪いからあんまり近づかないでとか、そういうことをお互いにさらっと言える。うつした方もうつされた方もお互い様という感じで責任のなすりつけ合いにならない。わたしのまわりでもかなり感染者が出ているけれど、雰囲気が悪くなることもなくそれぞれ良識的に行動しているところが大したもんだなと思っています。

    返信削除
    返信
    1. 梨の木さん、こんにちは。
      コロナがなかったかのように振る舞うのにはやっぱり賛成できないので、皆が配慮し合うのが丁度いい感じだなあと思っています。
      今回、これでもかという位の濃厚接触をしてしまったのに一応無事だったので、不安がかなり解消されました!

      削除
  3. くま先生、こんにちは

    とうとうやって来ました。コロナ…
    先々週くらいから息子の咳が続き、医療従事者なので慎重に何度か検査をしても陰性で気管支炎の診断。
    ちょっとよくなってきたな、のところに急な寒暖差。
    熱もなく、てっきり気管支炎が治りきっていないのだろうと思っていたら、まさかの陽性。
    私だけならまだしも、日本の秋は過ごしやすく、感染者も減ってきたので久しぶりに祖父母が会いに来ていたのを送り届けて来た翌日…
    4回のワクチンは接種しているものの、高齢&基礎疾患持ち。
    家の中でマスクはしてなく、車で送り届けたのでガッツリ濃厚接触者にしてしまいました。
    何の為に3年も会わなかったのか…と油断してしまった自分達を責めるばかりです。
    今のところなんともないようですが、無事でいてくれるのを、ただただ祈るばかりです。

    返信削除
    返信
    1. RINKOさん、こんにちは。
      ご自分を責めないで!
      濃厚接触になってしまったら、日に何度も鼻うがい。あとはユビキノール(若い人ならコエンザイムQ10でも)やビタミンC、肝油などで体の抵抗力を上げて下さい!
      取り急ぎ。

      削除
  4. 近くの医院どうしでよい交流ができたとのこと、何よりですね。情報交換等もスムーズで心強いだろうなと思います。
    先週オミクロン株対応のワクチンを打って来ました。周りでは小さなお子さんのいる家を中心にコロナに次々と罹っている様子ですが、みなさん対応に慣れてきていると感じます。

    返信削除
    返信
    1. melisandさん、こんにちは。
      そうなんです。「そっちはどうやってるー?」というお喋りって、凄く大事です。あとは、代診とか、「あ、あれ注文し忘れた!」という時に助け合ったりとか。

      削除
  5. 北海道も感染者が増えて来ました。
    東京に次いで感染者数が多いのが北海道。
    気になるのは、死者が多いことです。
    北海道は、1日で5人亡くなっています。
    とうとう、私も4回目のワクチン今月初旬に打ちました。
    日本は、まだ、まだ、ウィズコロナとは行かない様です。

    デセールが美味しそうだなぁ!ムースにコンポートらしき物!
    あぁ、フォンダン・ショコラにヴァニラ・アイスのせ!
    堪らなく、美味しそう!

    返信削除
    返信
    1. mさん、こんにちは。
      そうなんですよね。オミクロンになってましになったとはいえ、コロナはまだまだ侮れません。
      ワクチンにも勿論短所はありますが、それでもオミクロンになるまでの時間稼ぎができた事は大いに評価されるべきだと思います。

      削除
  6. くま先生、こんにちは

    取り急ぎのお返事、ありがとうございます。
    お返事をいただいてから早速ビタミンCは飲みました。
    ただ…38℃の熱が出てしまい、まだ寒気がするので上がるのでしょうね。
    私だけならまだしも、年寄りも38.6℃…そちらの方が心配です。
    なんとか無事に療養期間があけますように…

    返信削除
    返信
    1. RINKOさん、こんにちは。
      そちらでは、高リスク患者にコロナ治療薬は使われていませんか。寒気がしている時は、他の薬との飲み合わせの問題がなければ葛根湯がお薦めです。
      どうぞご無事で!
      2年前のコロナなら、そんな程度では済まなかったでしょうから、会うのを今迄我慢した事には意味があると思いますよ。

      削除

「コメントの投稿者として表示するID:」のところは、「名前/URL」を選択して、ハンドルネームを入力してください。URLはお持ちでなければ空欄のままでも大丈夫です。
「匿名」を選ぶと、ハンドルネームの入力はできず、「匿名」と表示されます。「匿名」の方には基本的にお返事しません。