2023/10/13

中世の古城その1、Marksburg



ライン中流の城の多くは17世紀に、三十年戦争でスウェーデン軍に、或いはプファルツ継承戦争でフランスのルイ14世軍に破壊され、19-20世紀に再建されたもの。
このマルクスブルクは中流ライン川岸で破壊されずに中世の姿を留めている、非常に珍しい城の一つ。高所の城の中では唯一だとか。)

日曜の15時過ぎに着いたのだけれど、小さなお城で、駐車場も空いていたし、ツアーもすっと参加できた。駐車場からお城の建物の中に入るまでの足場は悪いので、運動靴で行くのがいいと思う。

以下、ツアーで聞いた内容を記憶を辿って・・・なので、不正確かも知れないけれど、面白かったのでご紹介。写真多いよー。




入口は石の坂道だったのを、17世紀に馬を乗り入れなくなってから、階段状に削ったのだって。凄い頁岩!




ライン川は交通の要所であり、通行税が大切な収入源であり、だからこそ奪い合いもあり。
我らが黒い森も、材木をライン川でオランダまで運ぶ事で栄えた。)




城をぐるりと囲む外壁の中庭からの眺め。中庭には、ありとあらゆる薬草が植えてあって、それだけで1日のツアーができそう。




昔の建物で、こういう感じのちょっと粗末な出窓みたいなのがあったら、それがトイレ。ボットンどころか、溜める所もなく、そのまま落下という・・・。




トイレの中は、こうなっている。窓もあって、便座もしっかりしていて、流石お城。




右手奥の頑丈な扉が付いているのが、このトイレ。鍵はトイレの中からではなく、外(室内)から。
というのは、トイレというのはボットンで開いている訳で、つまり逆に外からの侵入にも弱い箇所なので、常に室内から厳重に施錠しておくのだって。で、ここは大事な決議をする部屋で、話し合いの内容を聞き逃さないよう、ドアを開けたまま用を足したので、トイレの中からの鍵は必要なかったのだって。




ワイン蔵。当時のワインはアルコール度が2-3%で酸っぱく、水代わりに一日一人3-5リットル位飲んだのだとか。




台所では、こんな大鍋を幾つも並べて火にかけられる。




吊るして保存するのは、ネズミにやられないように、というのも一つの理由。
鴨がぶら下げてあるのを見て、妹こぐまがひっと引き攣った。




流しは石を四角く切ってくり抜いて作ってある。排水はそのまま外へ(穴から外の景色が見える!)
窓は大体どこも鉄格子で守られている。




庶民は床に直接とか窓台とかに、せいぜい藁を敷いて寝ていた時代で、ベッドは贅沢品。
ベッドの天幕は保温のためでもあり、プライベート空間のためでもあり。
そして寝る姿勢は死に繋がると思われており、だから高貴な人は座って寝ていたのだとか。




礼拝堂。ここは多分出窓になっていないので、これが壁の厚さということ?!




1480-1500年頃の騎士の甲冑。
下には鎖帷子を着ているね。
足先も武器だったんだって!でも、これで蹴るって、相当難しそう。




これは拷問道具というより、罰の見せしめ道具かな。上の二つの穴に手、下の二つの穴に足を突っ込んで固定する。手がすっぽ抜けないように釘がついているところが凄く嫌らしい。
展示してあるこの部屋は、元々は厩。




お城の鍛冶屋。籠城しても城内だけで生活が一応成り立つようになっている。

因みに「子ども」で居られるのは5歳までで、6歳から労働を始めたのだって。寿命が40-50歳位だった時代の話し。




6 件のコメント:

  1. こんなの大好き。ある意味そのまま下へは匂いもなし?で良いですねー実際に行ったみたいに知識が増えましたーワクワク。
    ドイツ語と英語の説明ですか? 

    Googleのカウントがようわかりません。昨日も何度も時間を変えて、入力を試みましたが、、、。

    返信削除
    返信
    1. cocoさん、こんにちは。
      大好き、ワクワク、と言って頂けて嬉しいです!
      私達が参加したのはドイツ語ツアーで、日に1回とかは英語のツアーもあるみたいです。

      削除
  2. 貴重なお城の中を観られて、楽しかった。
    特に台所の吊るし保存が、興味深い。
    こちらも一緒に観て回った気がしたよ。ありがとう!

    返信削除
    返信
    1. mさん、こんにちは。
      楽しんで頂けたのでしたら、幸いです♪
      お城のガイドツアーって退屈なイメージがあったのですが、流石ですね。

      削除
  3. …いろんな意味で色々と凄いね 勉強になりました。
    どちらかというと、ちょっとだけ良い山城的な
    感じかなあ… まあ、とにかく、今は随分衛生的で
    安心して暮らせる世の中なんだなあ…とも思いますね。

    返信削除
    返信
    1. ひかりさん、こんにちは。
      頭の中で日本のお城と色々比較して、共通点や差異が面白かったです。
      なんかさ、プレゼン、これでもう大体できちゃってないか?と思ったけれど、内緒です。ひひ。

      削除

「コメントの投稿者として表示するID:」のところは、Google IDをお持ちでなければ「名前/URL」を選択して、ハンドルネームを入力してください。
「匿名」を選ぶと、ハンドルネームの入力はできず、「匿名」と表示されます。「匿名」の方には基本的にお返事しません。