2022/07/09

7月の緑



紫陽花が色づき始め、百合の蕾が膨らんできた。
今年の夏は、水遣りをするだけの余裕がある。 




母が余りにも薦めるので、ザワークラウトを作ってみた。
試しにキャベツ1個分。少な過ぎたわ。 
こういう口の細い瓶だと凄くやりにくい事が判った。 
でも、ザワークラウト用の甕はお味噌に使っているしなあ。 

 



(↑Amazonリンク)
「乳酸発酵キャベツはドイツの医師も愛食する伝統食!」






にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へにほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ  

10 件のコメント:

  1. べるりん9/7/22 05:14

    先生こんばんは。ザワークラウトの上に乗せる葉っぱ、以前カビっぽいのが生えた事があって、それ以降、塩で揉んでから乗せるようにしました。殺菌かな?美味しくなるといいですね!

    返信削除
    返信
    1. べるりんさん、こんにちは。
      確かに、葉っぱ、ちょっと気になっていました。でも多分うちは、カビがくる前に食べ尽くされるでしょう。というか、発酵初期でもう、無くなりそう・・・。

      削除
  2. 花壇のお花、美しい!日本の雰囲気。
    ザワークラウト、美味しく出来るといいね。
    ゆったりとした時間を過ごしている感じがしたなぁ。イイね!

    返信削除
    返信
    1. mさん、こんにちは。
      植物の育ち方ってまちまちで、一応想像して植えるのですが、配置が本当に難しいです。庭師さんは凄い!

      削除
  3. ザワークラフトを自分で作るなんて。。考えなかったなあ。
    キャベツ好きとしては。。やってみたい気がします。

    返信削除
    返信
    1. fuskさん、こんにちは。
      自分で作ると、好きな発酵具合で食べられるのがいいです。あと、既製品は殺菌されているので、乳酸菌の効果が全然違うらしいです。

      削除
  4. 本物のザワークラウト、食べたことがないのですが
    ちょっと良いソーセージがある時なんか、食べてみたいなぁと憧れてます
    材料もシンプルで、家にあるもので出来そうですが
    ぬか床もですけど、作り手によって味が変わる(手に付いてる菌の種類が違う?)らしいので
    いくら消毒手洗いして作っても、私の手ではすぐ腐らせてしまいそうで(笑)
    ゴムの手袋してやれば大丈夫かな
    でも、人間より動物の数が圧倒的に多い我が家、、、空気中にも色んな菌が漂ってそうで(汗)
    まずは空気清浄機を買うとこからと考えると、もうキャベツにポン酢でいいかーとなってます(笑)

    返信削除
    返信
    1. 燕さん、こんにちは。
      発酵が進んでいないと浅漬けのお漬物みたいな感じです。ドイツの農家なんて家畜だらけですし、キャベツの乳酸菌は強いのかそんなにデリケートな感じではなく、きっと大丈夫ですよ!
      多分その辺に漂っている中では納豆菌が一番強いので、たとえ万が一失敗しても、納豆味のクラウトができるだけじゃないかと思います。

      削除
  5. これは普通のキャベツでしょうか?ザワークラウト専用みたいな品種があるようですよね。
    出来上がりが楽しみです。

    返信削除
    返信
    1. melisandさん、こんにちは。
      これはドイツでは一番普通の白キャベツです。固いので日本のような千切りキャベツとしては食べにくく、塩もみしたり加熱したりして食べる事が多いです。

      削除

「コメントの投稿者として表示するID:」のところは、「名前/URL」を選択して、ハンドルネームを入力してください。URLはお持ちでなければ空欄のままでも大丈夫です。
「匿名」を選ぶと、ハンドルネームの入力はできず、「匿名」と表示されます。「匿名」の方には基本的にお返事しません。