うちの医院では、「自己検査で陽性になった」という連絡が入ると、まずオンライン診療をするのだけれど、比較的軽症な人でも色々と不安とか疑問とかあって、20分位みっちりお話ししないといけない事が結構ある。
オンライン診療は通常の診療時間外に入れて、一番のピークの時は1日に20人位あったので、かなり大変だった。でも、「これは私一人の特殊な症状じゃない」「次にこういう症状に移っていくかも」「こういう症状が出たら、こうしたらいい」というのを予め判っているだけで気持ちが全然違うと思うので、「もう質問はありません」となるまで頑張ってお話しするようにしている。
ウィズコロナになって皆さん慣れてきた今でも、そうなのだ。去年くらいまでは、隔離期間中毎日オンラインで話さないと精神的に参ってしまう人もままいたし、少なくとも2、3日ごとには様子見が必要だった。今の日本がそれ位の感じなのかなと思う。
日本では医療が逼迫しているそうだし、なかなかそうもいかないと思うので、私がよくお話しする事をここに書いておきます。
一般的な、よくある経過
- 倦怠感や眩暈、悪寒などが前触れ。初期症状は、頭痛、全身(関節、骨、筋肉)痛、喉の痛み。痛みはかなり強い。その後発熱。39度超えも珍しくない。下痢になる人もいる。最初から陽性にはならず、これらの初期症状が治まりかけた頃にやっと陽性になる人も珍しくない。
- その後、乾いた咳や鼻水という症状に移っていく。これらは結構しつこく続く事が多い。痰や鼻水は最初は色が薄く、最後の方は濃い黄から茶色くらいまで。僅かに血が混じる事も結構ある。
- 睡眠の需要が増え、昼も夜も眠ってしまうという人も多い。体が要求する通り、幾らでも寝て下さい。よく聞くのが、「普通ならまだ頑張れるのに、ある瞬間に電源オフになる感じで、それ以上はどうにもならなくなる」という限界。限界を感じたら即座にやめ、ちょっとお昼寝すると、また起き上がれます。
- ほんの少し頑張っただけで、汗が吹き出したり、脈拍が上がったり、息苦しくなったりというのも、普通。そういうサインがあったら、すぐに横になって休憩して下さい。休憩してすっと治まるようなら、取り敢えず心配はいらない。
- 一番しんどいのは、初期症状の二日間位。よくなり出したら、一日一日というより、時間単位でぐんぐんよくなっていく事が多いので、どうか頑張って。でも本調子になるまでには結構かかり、全く元通りの活動量がこなせるようになるには一箇月位かかる事も珍しくない。
- 糖尿病や高血圧の薬など常用薬の服用量の調整が必要な場合や、高リスクの患者さんにはコロナ治療薬を処方する事もあるので、持病のある方はなるべく早い段階でかかりつけ医に相談して下さい。
1.水分摂取を心掛ける
病気の時は昼間でも眠ってしまうし、だるいので、水分摂取を忘れがち。熱があると汗や蒸発で水分を失うので、意識して沢山水分摂取すること。目が覚めたら、ちょっとベッドから起き出して、うーんと伸びをしたり、深呼吸。トイレに行ったりしてうろうろ歩き、体内の循環もよくしてやる。尿の量が充分で、色が薄ければ、OK。
コロナ時には食欲が全くなくなる人も多く、その場合は無理に食べる必要はなし。消化吸収にエネルギーを消耗してしまうので、無理に食べると却ってマイナスになる。
2.熱、痛み
コロナで熱と痛みが本当に酷いのは大体最初の2、3日だけで、でも本当に苦しいので、その期間は最大用量まで服薬して抑えていい。ところが市販の鎮痛解熱消炎剤は、多くのものが3時間程度しか効かないので、「効果が切れたら飲む」では、あっと言う間に1日の最大用量に達してしまう。
そういう場合は、違う成分(商品名が違っても同じ成分の事があるので、必ず成分名を見ること!)のものを交互に服用すれば、それぞれの1日の最大用量を越えずに済む。
3.咳止め
今のコロナの咳は、第1波第2波の頃のような肺(背面)からの深い咳ではなく、喉や気管支上部(前面)からくるのが大半で、普通の咳止め薬では効かない事が多い。
色々と教えて「一番よく効いた」と言われる事が多いのは、塩水吸入。お湯を沸かして洗面器に入れ、3%相当の食塩を入れ、頭から布を被って洗面器を抱え込む感じで、その湯気を吸入する(火傷に注意!)。
ドイツに住んでいる人なら、加えて薬草シロップの「Stilaxx」をお薦めしている。咳が始まりそうな時に、ティースプーンに一杯、舐めるようにしてゆっくり飲み込む。それがなければ、普通ののど飴でも、ないよりまし。
回復して元気が出てきたら、薬草風呂も凄く楽になる。
4.鼻づまり
普通の点鼻薬(Xylometazolin)を日に2-3回。できればその10分後位に鼻うがい。
普通の点鼻薬で効かない場合は、アレルギー性鼻炎のための抗ヒスタミン点鼻薬(Azelastinなど)を併用すると、まず通る。
耳がおかしくなってきたら、必ず点鼻薬を使うこと。
5.回復期
隔離期間が過ぎたら、涼しい時間帯に小さな散歩をする。その後疲労困憊してしまうようなら、やり過ぎ。それで少しずつ距離・時間を延ばして、体を慣らしていく。
過去記事
■「風邪の常識の間違いと、私のコロナセット」
この3箇月位後にこぐまが2回目を連れ帰ってきたけれど、私(ワクチン4回+罹患1回済み)は流石にもう感染しなかった。集団免疫がつくと感染が広がりにくくなるというのは、こういう事ね。
この3箇月位後にこぐまが2回目を連れ帰ってきたけれど、私(ワクチン4回+罹患1回済み)は流石にもう感染しなかった。集団免疫がつくと感染が広がりにくくなるというのは、こういう事ね。
2回目は、皆が寝込んでいたのは2、3日だったけれど、兄こぐまはしんどさと下痢気味なのがなかなか抜けず、2週間位しっかり学校を休ませる事になった。慢性疼痛の夫は、ちゃんと元気になる迄に1箇月近く掛かった。
赤ちゃんや幼児には、コロナだからと言って特別な事は必要なく、以下のような一般的な感染症対策で大概はOK。
■鼻水は吸い取る→「乳幼児の親御さん必見!のハンガリーみやげ」
■吸入器具、鼻風船→「こぐまの手術」
■塗り薬、薬草風呂、鼻うがい→「ドイツの我が家の風邪対策・鼻うがい」
- シロップや座薬で解熱鎮痛。鼻づまりには点鼻薬。
- 水分摂取さえきちんとできて、熱が40度を超えないように大体できれば、まず大丈夫。尿が沢山出て、色が薄いこと。肌にしっとり弾力があって、口の中が常に濡れて光っていて、泣けば涙が出るのが普通。喉が痛くて飲みたがらない時は、鎮痛剤を使って15分位待ってから飲ませる。幼児なら冷たいジュースを薄めたものとか、かき氷とかでも。
- ぐったりしている時があっても、合い間に遊ぶ元気があったり、機嫌よくしている時間があれば、取り敢えず大丈夫。
- 中耳炎?と思ったら、耳を軽く、色々な方向に引っ張ってみる。それで痛がらなければ、取り敢えず大丈夫。
妹こぐま1歳。真似してシュパシュパ吸入します。
鼻うがいもお風呂で上手にしていました。
兄こぐま3歳。水薬には特別にストロー(普段は使わせなかった)。ぬいぐるみが「すごいー!見せて、見せて!」と言うので、
得意になって見せてやっている。
兄こぐま2歳。兄こぐまの看病の後に寝込んだ私の様子を、
遊びの合い間に、心配そうに覗きに来てくれる。
楽しくない話題だったので、皆様にも癒しのお裾分け。
(になりますように!)
皆様も、どうぞお気を付けて、ご無事で。
詳しく書いて下さってありがとうございます。参考に...はする機会がないのが一番ですけど、いざというときには。
返信削除以前書いていらした Blogger のインターフェースが日本語にならない件、Google 全体の設定の影響かもです。
melisandさん、こんにちは。
削除はい、私もそう思います。Googleアカウントを日本語設定にしてみたのですが、ドイツ語設定で使っている他のものと連動しているようで(Googleって色々と繋がっていますよね・・・)、全部を日本語設定にする訳にはいかないので諦めました。
くま先生、こんにちは
返信削除くま先生、貴重なアドバイスありがとうございます。
日本はご存知の通り、今大変なことになっております。
世界一の感染率なのだそう…
私の住んでいる田舎でも日毎に増え、以前は50人超えたらヒェーと言う感じだったのが、今は連日300人超。
発熱外来の予約が取れない、軽症なら受診しないように…など言われだし、コロナになってもお医者さんにも診てもらえないのだろうか?と不安に思っていました。
現に職場でもコロナになったり、家族が感染したりしてる状況になってきました。
自宅療養している家族がいても濃厚接触者は5日過ぎて症状が出てなければ待機が解除されるようで出勤して来ています。
同じ家にコロナ療養者がいても?と不思議なのです。
療養者の10日間が解除されてからの5日なら納得なのですが…
もーよくわからない状態です。
こんなわけわからない状況だと、誰が感染してもおかしくないですよね。
感染対策はしつつ、いざという時は、くま先生のアドバイスを思い出して慌てずに対処していきたいと思います。
こぐまちゃん達とくまパパさんは2回目感染されたんですね。
兄くまちゃん、2週間、くまパパさん1ヶ月かぁ…
コロナ、手強しですね。
大切な人に会ったり、友人とマスクなしで笑いあって食事したりできる普通が1日でも早く戻ってくることを願わずにはいられませんね。
兄くまちゃんの可愛い笑顔に癒されました。
頑張ります!
RINKOさん、こんにちは。
削除今のコロナは、健康な人なら命の危険はない事が多いのですが、不安になりますよね。防護服にマスクだとゆっくり話していられませんので、こればかりはオンライン診療を導入してよかったなあと思います。電話と違って、不安な顔とか、ほっとした顔とか、ちゃんと見えますしね。
有用な情報、ありがとうございます!ブックマークしておきます。
返信削除Corvallisさん、こんにちは。
削除こんなの必要なければ一番いいのですけれど、コロナって逃げ切れない部分もありますものね。
さすがのご配慮!貴重なアドバイス、ありがとうございます! 事前にこれだけきちんと理解していれば、心構えができるし、万が一のときにここを見に来ればいいし、安心です。 罹らないのが一番ではありますが。
返信削除いつも患者さんへの丁寧なご対応、頭が下がります。
ねむりぐまさん、こんにちは。
削除「知らない」という事がやっぱり一番の不安の元じゃないかと思います。普通の風邪と症状が違う事が多いので、「え、何これ?大丈夫?」という感じになりますよね。
こんにちは。同じくドイツ南部に住んでいます。ブログをいつも楽しく読ませていただいています。実は夫婦そろって先週コロナにかかってしまい、3日間、熱とひどい咳との戦いでした。家庭医にはほぼ毎日電話し、Paxlovidという薬を出してくれないか、と頼んでも出してもらえず、なぜ出してくれないのかしら、それで死んだらどうしてくれるの、と家庭医にも不満が生まれたりしてしまいましたが、結果、解熱剤と咳のためのステロイドだけでなんとか乗り切れそうです。家庭医の先生の判断は正しかったのだと、今は理解できます。ただ今日久しぶりにシャワーを浴びたら、石鹸の匂いがしないことに気が付き、あちこち匂いをかいでも全く匂いがせず…。嗅覚が壊れてしまったらしいです。味覚は辛うじて甘いか辛いか塩辛いかくらいはわかりますが、こちらも鈍くなっている気が…。嗅覚障害について、なにかいいアドバイスがあればうれしいです(でも先生もお忙しいと思いますので、無理なさらず…。)。これからも大変な状況があとしばらく続くと思いますが、どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。
返信削除シュガー2000さん、こんにちは。
削除Paxlovidは高リスクの患者さんにのみ適用だと思います。私もまだ一度しか処方した事がありません。
最近のコロナの嗅覚障害は、第1波のように何箇月も続かず、案外早く、何日何週間の単位で徐々に戻って来る事が多いようです。エビデンスがはっきりしませんが、抗ヒスタミン剤が効くという意見もあり、まあそれなら特に害もないでしょうし、処方箋なしで買えますので、Allergodilなどの抗ヒスタミン点鼻薬を使ってみては如何でしょうか。
お忙しいのに役立つ情報をありがとうございます!最近は嗅覚障害も比較的早く快復すると読んで、少し安心しました。匂いがわかることのありがたさ、ひしひしと感じています。これからもブログ楽しみにしています。応援してます!
削除シュガー2000さん、こんにちは。
削除嗅覚味覚障害は本当につらいですよね。早くよくなりますように!
心強い、実際にすぐ実践できる、ためになる対処法です!
返信削除くまさん自身も感染した経験も交えて、わかりやすく解説。
ありがたい話でした。感染したら、この通り実践しますよ。
どうもありがとう!
mさん、こんにちは。
削除本当に、感染しないに越した事はないのですが、誰でもいつどこで感染してもおかしくない状況ですものね。
とても参考になりました。感謝。いつだれがかかってもおかしくない状態の日々を過ごしています。大学生の孫娘が罹ったようです。今は嗅覚が無いようです。4回目はまだ打っていませんが予約はしておこうと思いました。
返信削除cocoさん、こんにちは。
削除少しでも皆さんの不安解消のお役に立てれば幸いです。
更なる弱毒化が進めばいいのですが。
コロナにかかってしまったときの対処法・心構え(?)をまとめてくださって嬉しいです!!友達にシェアしますーー!
返信削除papricaさん、こんにちは。
削除早くコロナから解放されたいですね!せめてインフルエンザ程度になってくれればいいのに。