2023/10/20

中世の古城その2、Burg Eltz



二日目に行ったエルツ城は、300ヘクタール以上の森に囲まれている。こちらも破壊されずに残った珍しい城で、500マルク紙幣の柄になったり、ヴィクトル・ユーゴーやウィリアム・ターナーなども訪れている。
三兄弟が言わば長屋のように合体した別々の居城を作ったため、こんなに大きいのだとか。そのうち一家系は途絶え、残る二家系のうち片方がもう片方から全て買い取り、今は一家系の所有となっている。




上の駐車場へ向かう道が渋滞になっていたので、これは一杯だなと見切りをつけ、下の駐車場も一杯だったけれど隙間に何とか駐車。でも、上の駐車場が凄く近いという訳でもなく、どちらの駐車場からも、こんな森の中の道をかなり延々と歩くので、運動靴がお薦め。
Burgの割に勾配はそんなにきつくなくて、「あれ?そんなに登らなくていいのね。高い所に建ってるんじゃないの?」という感じ。




ぱっと視界が開けてこのお城が見えると、うわーっ!と思わず歓声が上がる。谷間の中の小高い丘の上に建ててあるので、山を登らなくてもよかった訳ね。

そして同時に見えたのが、橋の上の長蛇の列・・・。




しまった、こんな事と判っていたら、朝一番に行ったのに。
でもまあ、Burgの性格上広い場所がないから列が長くなっているだけで、これで45分待ちと言っていたので、まずまず。

この写真の右下の方にも・・・



要塞が作ってある。この谷間の底には小川が流れていて、雨水で足りなくなると、そこから水を運び上げたのだとか。




屋根瓦は黒い頁岩を削いだもの。壁はモルタル多目の石積み。




こういう豪華なのはトイレじゃなくて出窓。ローソクも高価なので、仕事するテーブルとか書斎とか、明かりが必要な場所ね。

ここは城内ツアーは撮影禁止だったので、写真なしだけれど、相当裕福な名家だったようで、凄かった。話し合いや決議をする部屋は、親戚や同盟の家々の紋にずらりと囲まれる威圧感。方々からの貢ぎ物の金銀財宝。豪華な作りの礼拝堂。寝室にもステンドグラス窓の礼拝スペースがあったり、ベッドも階段が数段ついている高さ。二室に一室が暖炉付き。トイレも20個もあるんだって。
(フランスではおまるを使っていた時代で、もっと大きな城でも一つもトイレがないことも。まあ、城外への垂れ流しとどっちがいいかは、さておき。)




ここのショップで売っていた、「実際に着用できます」の甲冑、2440ユーロ也。
うちの近くでも幾つか有名な中世祭りがあるのだけれど、そこに着て行ったら完璧だな。




さて、ツアー中に、直角のない五角形の部屋があって、「ここは基盤の岩盤を1センチたりとも無駄にしないよう、いっぱいっぱいに建ててあるので、不思議な形の部屋なのです」と聞いて、そうか!!と。
お城を出てからよく見たら、確かに岩盤の上に直接建てられていて、一部は外壁の足元にそのまま使われているわ。




お城に通ずる道の横も、こんな露頭。




前日のお城の入り口の階段で「どうして頁岩を斜めに使っているのだろう」と不思議だったのだけれど、そうか、あれがここらの岩盤なのか!と、遅ればせながら、やっとパズルが繋がったのでした。





6 件のコメント:

  1. お城のイメージそのもののお城!絵になるお城だね。
    この岩盤が凄いよね。切り立っている。
    子いうのは、初めて見るなぁ。素晴らしいね!

    返信削除
    返信
    1. mさん、こんにちは。
      はい、紙幣の柄になったというのも頷ける、絵になるお城でした♪

      削除
  2. なるほどエルツ城なんですね。名前は聞いたことがあるのですが行ったことはないので、写真うれしく拝見しました。この混みっぷりはやはり連休中ということでしょうか。
    おまるを使ってもその後窓からというパターンもありますよね。動物がいればもともといろいろ落ちていますし、屋外とはそういうものという感覚なのでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. melisandさん、こんにちは。
      飛び石連休の中日で一応平日だったので、ここまでの人出は全く予想していませんでした。
      おまるでも窓から!場所が決まらないだけに、それは嫌だなー・・・。

      削除
  3. リベンジ投稿です。何だか昨日はご機嫌が悪く投稿できませんでした。(涙)今日はどうかなあ。。。
    豪華トイレかと思ってしまいました。(笑)
    2440€のコスプレは、そりゃ、目を引くでしょうね。木造と違い焼け落ちることは無いと思うのですが、ずっと残るのはやはり難しいのでしょうね。

    返信削除
    返信
    1. cocoさん、こんにちは。
      うふふ、トイレじゃないのですー。
      そうですね。大砲とか打ち込むので、流石にやられます。

      削除

「コメントの投稿者として表示するID:」のところは、Google IDをお持ちでなければ「名前/URL」を選択して、ハンドルネームを入力してください。
「匿名」を選ぶと、ハンドルネームの入力はできず、「匿名」と表示されます。「匿名」の方には基本的にお返事しません。