2024/10/24

初めてのラテン語テスト


夏休みに姪が遊びに来た時、妹こぐまが英語をペラペラ喋るのを初めて聞いて、「ええー、5年生でこんなに喋れるの?!」「そんな単語も知ってるの?!」と、びっくりした。

そして6年生になって、第二外国語でラテン語が始まり、少し前に初めてのテストがあった。夫にトレーニングして貰っていたよ。




テストの朝、自分の部屋でランドセルの中身を揃えている妹こぐまに、夫が最終確認をしているところ。答えられないと「ちょっと、まずランドセルを詰めてから!」と逃げる妹こぐま。
でも、スラスラ答えるのに感心。やっぱりこれがあるから、「勉強を手伝ってやれる言語」というのがいいんなんだなー。




初テスト、よく頑張った。わざわざ医院にまで見せにきたので、ご褒美のお菓子。

妹こぐまはギムナジウム進学の推薦を貰えなかったのだけれど、よく勉強する友達に影響されたりしながら楽しく頑張っていて、年度末には何と兄こぐまよりいい成績を持って帰ってきた。

兄こぐまは今はだらだら期。夫に言わせると、男の子はそういうムラがあるのも普通で、早く頑張らせ過ぎると終わり頃の大事な学年で嫌になって頑張れなくなったりするから、今はそこそこのレベルで放っておけと。ふーん、そうなの。
まあ兄こぐまも今は、やっと友達も沢山できて泊まりがけで遊びに行ったり、今年度から村の青少年消防団にも入り(誰かにくっつかず全くの一人で何かに参加するのはこれが初めて!)、夫の実家からお古の自転車を持って来て貰って自由な行動範囲も広がり、ゲームオンリーではなくなったので、よしとしよう。





8 件のコメント:

  1. 妹こぐまちゃん、スゴイよ!ブラヴォー!
    英語もペラペラで、ラテン語も良く出来て、羨ましい!
    大きくなったね!

    返信削除
    返信
    1. mさん、こんにちは。
      まだまだ幼いのですが、それでもどんどん大きくなりますね。日本で私は大学で初めて第二外国語でしたが、こちらは小6で始めるのかー・・・。

      削除
  2. 妹こぐまちゃん、頑張ってますね。日本語と英語はかなり違いが大きいので負担感が違うと思いますし、ラテン語を学ぶとドイツ語の3格の理解が進むように思うのでネイティブの子供にもよい効果があるのかもしれませんね。

    返信削除
    返信
    1. melisandさん、こんにちは。
      私は医学用語のラテン語を齧っただけですが、それでも教会などで意味が解る部分があって「お!」となるので、きちんと解ればきっと人生が深く楽しくなるんじゃないかなと思います。

      削除
  3. Hohenasperg26/10/24 11:58

    くま先生、こんにちは。
    妹こぐまちゃん、初めてのテストで素晴らしいですね! 聞き取りでわかったのは、esse etiam だけ。ペーパーテストはclamore exspectare この2つは最近辞書引いたばかり、他は sed porta だけ。妹こぐまちゃんよりうんと長く勉強してるのにトホホ。 ところで、教えて下さったら嬉しいです。ラテン語の動詞の基本形は一人称単数で表しますが、テストで動詞は不定形ですね。これはまだ低学年だからか、あるいは時代の変化か?私が何とか読めるのは古代ラテン語なので違うのか興味深いです。こないだのBuchstabeも全く知らず、感動しました。くま先生、いつもたくさんのことを教えて下さって有り難うございます♪♪ それから、melisandさんの、>ラテン語を学ぶとドイツ語の3格の理解が進むというご指摘、今後は両方に注意を向けます♪ 有り難いです。

    返信削除
    返信
    1. Hohenaspergさん、こんにちは。
      私は全然わからないのですが、夫が言うには古代の人達は、不定形を普通の活用形の動詞とはまた別物というか一種独立したものと捉えていて、だから一人称単数を活用動詞の基本形としていたのだけれど(辞書はそのまま)、今日ではラテン語文法に対する考え方が変わり、不定形も動詞だと認識され、そうなるとやっぱり語彙テストでは不定形を基本形として使うんじゃない?だそうです。
      ドイツ語お解りでしたら、夫の答えをそのまま載せますが・・・

      削除
    2. Hohenasperg28/10/24 12:06

      ご主人様のお話、特に>古代の人達は、不定形を普通の活用形の動詞とはまた別物というか一種独立したものと捉えていて、とても興味深くて、今後「不定形」を見る目が断然変わります。ずっと謎だった(辞書はそのまま)の理由もやっとわかりました!どうぞよろしくお伝え下さいませ。くま先生もお忙しい中、有り難うございました。先生の確実な日本語でちゃんと伝わりましたよ♪ Vielen Dank!

      削除
    3. Hohenaspergさん、こんにちは。
      おお、全く解っていない私の通訳でも通じましたか。よかったー。夫によると、不定詞と分詞がそれぞれ普通の活用動詞から独立した位置づけだったという説明が、夫が見た中では唯一、DUDENのラテン語勉強プログラムに書かれていたそうで、それを読んで「なるほど!」と理解できたと。
      あ、書き忘れましたが、Buchstabe、私も知った時には感動しました!知らない事を知るのって、楽しいですね。

      削除

「コメントの投稿者として表示するID:」のところは、Google IDをお持ちでなければ「名前/URL」を選択して、ハンドルネームを入力してください。
「匿名」を選ぶと、ハンドルネームの入力はできず、「匿名」と表示されます。「匿名」の方には基本的にお返事しません。