2024/11/10

働けど働けど


マイナスからちゃんと抜け出せないまま、ボーナスの時期が来てしまった。
本当はクリスマス食事会までには何とかして、一泊でアルザスのクリスマス市に行く予定だったんだけれど、流石にそこまでの余裕はできず、キャンセルして普通の食事会に。でもボーナスはちゃんと出すぞー(大盤振る舞いはできないが)。
幾ら今苦しくても、だからと言って経費を削り過ぎると税金の後払いが増えるだけだろうし。落ち着くまではその辺の加減の見当がつかず、難しいところ。

この1年間は本当に節約、節約・・・で生活したけれど、なかなか完全には浮き上がらない。やっぱりローンがそれだけ巨額だという事だろうな。
でもね、昨冬に方向転換する前は、月々の収支が少しずつマイナスに動いていったのが、今はほんの少しずつだけれどプラスに動いている。もう少しちゃんとプラスに動いてくれると、息がつけるようになるんだけどな。(「プラス」「マイナス」と言っても、前払いや後払いの分があるので、実際のところはなかなか判断が難しい。)
兎に角、あの崖っぷちを持ち堪えて危機を脱出しただけでも、偉いぞ、私!それに、11月・12月はラストスパートで当番医バイトを入れまくってある。あとひと踏ん張りだ。

「働けど働けど」なんて、あんた、ぢっと手を見るだけで、まともに働いてないやんかー!どの口が言う?!と、ケリを入れたくなるわ。





往診当番の時のドライブレコーダーより。
夜の田舎道とか、家の感じとか、ちょっと珍しいかなと思って、ご紹介。
森の中の心細い感じとか、なかなか抜けないうんざり感とか、体験してみて下さい。(画質の悪い方は、右下の歯車の画質設定でHDを選んでね。)




お疲れ様のウィーン風カツレツ。夫が初めて作ってくれた!





12 件のコメント:

  1. もいたろう10/11/24 16:38

    おおお!カツレツ美味しそうです。
    夫さん、いいぞいいぞ〜
    やる気を出して美味しいお料理をくま先生とこぐまちゃん達に作ってあげて欲しいです(後ろからおしゃもじ振りながら応援してます)

    返信削除
    返信
    1. もいたろうさん、こんにちは。
      凄くおいしかったです!
      ついでに縁起も担いで、頑張って勝つぞー。
      うふふ、おしゃもじ振り隊、嬉しいなあ。

      削除
  2. 大岩が少しずつ、少しずつ動き出しているような…
    くう、くまさん、頑張っていますね… 手を見ているひま
    なんぞないですわね、本当に。
    ↑途中まで観ました~ うん、心細いよ 鹿が飛び出てきそう
    (あ、それはうちの方でのあるある…)

    返信削除
    返信
    1. ひかりさん、こんにちは。
      どこまで見た?二つ目の森の道がえぐかったよー。最後には昼間の気持ちいい森ものせてあります。
      シカとかイノシシとかとの事故は結構よく聞くので(そして車が壊れて大変・・・)、ゆっくり目で走ってます。

      削除
  3. クマさん、がんばれ〜!いつも記事を読んで励まされています。クマさんの頑張りを見て、私も頑張れるような気がします!

    返信削除
    返信
    1. Corvallisさん、こんにちは。
      何か、もう大丈夫かと思ったらまたダメの連続で、大丈夫詐欺みたいですが。有難うございます。がんばりまーす!

      削除
  4. くまさん、頑張ってる!!すんごい頑張ってる!!
    自分の下で働いている人たちがいる、その人たちにも生活がある、っていうことは大きなプレッシャーであってストレスの要因になりますよね。自分ひとり頑張って、自分の家族だけを食べさせていけばいいわけじゃないですもん。そこがすごく辛いなぁって思います。

    この動画、思わずデイビッド・リンチ!って、ドキドキしましたよー!怖い〜〜。くまさん、どうぞどうぞ安全運転で!

    返信削除
    返信
    1. papricaさん、こんにちは。
      肯定して貰うと、そっか、私頑張ってるのか、と思えて嬉しいです。有難う~。
      デイビッド・リンチ、残念ながら観てないわー。こんな感じなんですか?ふふ。

      削除
  5. 良くやっているよね。偉いえらい!
    少しづつでも良くなって来ているのは、イイよね。
    怖い道、こちらも鹿と衝突する事があるよ!
    知り合いは、車がペチャンコになって大変でした!

    返信削除
    返信
    1. mさん、こんにちは。
      有難うございます!
      そう、鹿や猪は、ぶつかると本当に大変ですよね。身近でも結構経験者がいるので、夜の森は怖いです。

      削除
  6. 偉いぞ!くまさん!こうして往診して下さるお医者さまがいて、医療体制が成り立っているのだなと感じ入りました。
    シュニッツェルはお肉を叩いて広げて、でしょうか?ご夫君にもここは頑張ってくまさんを支えて頂きたいところです。

    返信削除
    返信
    1. melisandさん、こんにちは。
      有難うございます~!
      はい、お肉を叩いている音が二階下まで伝わってきました。あはは。

      削除

「コメントの投稿者として表示するID:」のところは、Google IDをお持ちでなければ「名前/URL」を選択して、ハンドルネームを入力してください。
「匿名」を選ぶと、ハンドルネームの入力はできず、「匿名」と表示されます。「匿名」の方には基本的にお返事しません。