或る日、兄こぐまがまた荒れまくって妹こぐまを泣かせ、これは学校でまた何かあったなと思いつつ、まずは妹こぐまを外に連れ出して、楽しく過ごさせた。
晩になって、やっと収まったところで、夫が兄こぐまの青痣を見つけた。学校の先生は喧嘩は両方悪いというスタンスだけれど、いや、兄こぐまは(恐らく)やり返してないから。やり返すと、何故か兄こぐまだけ罰を受けるので、諦めてされるままになっているらしい。で、夫がカンカンになって、またモンペ上等!の抗議メールを書いていた。
因みに「こぐまにはママがいなんだぜ」というの、夫に訊いたら「お前の母ちゃんでべそ」の外国版で、特に意味はないと言う。本当かなー。
でもまあ、親友も一人できて、彼に誘われてサッカーに通うようになったら、今迄重石でもついているのかという位ダランダランだったのが、歩くのも嫌がらなくなり、心配になる位夜型だったのもあっさり直った。友達の家に遊びに行ったり、うちに遊びに来たりというのも、遠くて送迎がいるので時々しか無理だけれど、始まった。
そして今度、妹こぐまが同じ学校に上がる。しかも、その親友の妹と同じクラスになった!これからは、兄同士、妹同士で遊べるね。
兄こぐまの時は、うちの村からギムナジウムに行ったのは兄こぐま唯一人で、だから友達も居ないし、病欠の時に宿題などを届けるペアを作るのも大変だったのだけれど、妹こぐまの学年は数人そこに進学し、しかも同じクラスになれて、ヤレヤレ。保護者会とかでも、知っている顔があると、気が楽~。
因みに妹こぐまは、ギムナジウムへの推薦は貰えなかった。小学校の先生は親が無理させているのではと心配していたけれど、「いや、私達はどうでもいいんだけれど、本人がどうしても兄と一緒のところに行きたいと言うので。そもそも小学校の勉強なんて、才能とかじゃなくて、やれば誰にでもできる内容なんだから、行きたければ勉強するしかないでしょ」と言ったら納得され、妹こぐまもそれから結構頑張ったよ。
ギムナジウム入学前の説明・歓迎会。兄こぐまの時はコロナだったので、保護者会だけだったのだけれど、今回は盛大に。
「もう次は産まないの?」と訊かれた。もう更年期やっちゅうの(爆)。
さて、兄こぐまの6年生の締めくくりは、初の林間学校(?)。4泊5日って、長い!今迄学校では1泊旅行しかした事なかったから、ドキドキ。でも、凄ーく楽しみにしているので、よかった。
いってらっしゃい!
お弁当箱は向こうで毎日サンドイッチを入れるのに使うらしいので、なるべく汚れない献立で。
おかずの串は、茄子、ズッキーニ、マッシュルーム、三色パプリカ、胡瓜、ソーセージ、ハム入り玉子焼き。おにぎりは、勿論梅干し入り♪
兄こぐまさんが、妹さんに対して荒れてしまったのは大変でしたね。
返信削除ただ、学校で、兄こぐまさんが、暴力を使わず、やり返していないのは、すごくエライと思いました。
10代の男の子はとても精神的に難しいのはドイツでも変わらないようですね。
日本だと、30年前くらいは、特に小学校高学年(9~12歳)ぐらいの男の子はかなり攻撃的になってしまう傾向があったように思われます。
本当にきれいで美味しそうで健康的なお弁当ですね。
兄こぐまさんも、喜んだのではないでしょうか。こんなお弁当をお母さんが作ってくれたら、友達に対しても、とても誇らしい気持ちになると思います。
兄こぐまさんも、くま先生が、忙しい中、素晴らしいお弁当をお母さんが作ってくれたことを感謝しているでしょう。(大人になって、一人暮らしするようになれば、お母さんの料理の有り難さをきっと認識するでしょう)
スワレツさん、こんにちは。
削除担任の先生には兄こぐまの印象が凄く悪くて、やり返しでもしようものなら、多分一人で悪者になってしまうのです。相手の子はかなり問題行動を繰り返しているようで、事情があるならあると教えてくれればいいのですが、その辺も個人情報なので難しいのでしょうね。
こぐまくん、暴力を暴力で返さなくて、偉い!
返信削除妹こぐまちゃん、兄と一緒と一緒の所に行きたいと。良いね。
お弁当が、綺麗な色合いで、気分も上がったでしょう!
mさん、こんにちは。
削除小学校の時も、妹こぐまが一緒に通うようになったら、兄こぐまも随分心強かったようで。来年度はよくなりますように!
愛情いっぱいのお弁当。💕串刺しおかず、真似っこしよう‼️
返信削除兄こぐま君が青あざを作って来るなんて、、、。ご主人の抗議に私も賛成です。日本人は私も含め、穏便に。との気持ちが少なからずありますが、欧米の人達と接していると、何も言わなかったじゃ無い。と言われる事が昔はありました。今は彼らと接する時は割とはっきり物事を伝えれる様になりました。歳を取ったからもあると思いますが、あ、は、は。
兄こぐまちゃんは妹をアタックする事でサインを出し、すかさず両親がそれに応える。と言う図式が出来上がっているのは、それはそれでサインがないよりは悪くは無いですが、お兄ちゃんに妹をアタックしないで両親に自分が学校で受けている嫌な事を直接伝えられる様になればもっと良いと思いますが、、、。勿論、妹ちゃんをちゃんとケアーされている事はわかっています。部外者が簡単に物申すのは失礼かとも思いますが。難しいのでしょうか。
cocoさん、こんにちは。
削除暴力ではなくて、妹こぐまの大事なぬいぐるみを投げるとか妹こぐまの部屋に入るとか、にやにやしながらの「嫌がらせ」なのですが、妹こぐまは本気で反応してワーワー泣くので、まあ面白いんだろうな・・・。やり始めると、兄こぐまが自分の衝動をコントロールできなくなっているのを感じます。
はい、難しいです。もう数えきれない位話しはしていますし、罰を与えた事までありますが。
ママいないんだぜ、が、母ちゃん出ベソ、と同等なのか?私は少なくとも聞いたことがありません。先生の対応は、くまさんのお話から察する限り、いいとは言えませんね。これまでも何度か、学校とのやりとりがあったと記憶しています。大都市の学校ならば、学校変えよう、という選択肢もあるかと思いますが、くまさんのお住まいの地域では難しいですよね?先生および校長先生の対応は個々人によっても、学校によっても様々で、そこが信頼を寄せる鍵になります。でも、たいてい、校長がダメな学校は教職員全体にダメな雰囲気がうつってしまっている感じ。個々に変な先生がいても校長がしっかりしていれば、学校として良い雰囲気が支配する感じがします。でも青痣、暴力はひどい。こぐまくんだけが悪者にされるのもおかしい。どうすれば良いのでしょうね…。
削除Naoさん、こんにちは。
削除そうね、私も聞いた事なかったのですが、夫も息子もそう言うので、まあそれでいいや、と。わはは。
学校自体は決して悪くないのですが、担任の先生と兄こぐまの相性が最悪だったみたいです。で、お互いに感じ悪くしている悪循環という感じで・・・。来年度は担任の先生が替わるので、よくなりますように!
かすみん
返信削除↑間違えてしまいました、失礼しました。
返信削除ママいないんだぜ、だけだったら青あざができる暴力には
ならないんじゃないかな。
先生が公平に見てないのも相手を増長してしまってる原因に
なってる気がします。
相性が合わないだとか?・・先生として問題ありありですけど
相手の子供がもし親や兄弟に日常的に暴言や暴力されてたら
人の嫌がる事を言ったりやったりが平気かもしれません。
もし閉鎖的な地域性だったら大人も絡んでる気がするし
こぐま君だけでは解決が難しいですね。
でも同じギムナジウムにこぐまちゃんも希望して行くって余程
良い学校なのでしょう。
自由を重んじ自立心・自主性を育てるカリキュラムが組まれてるのでグループ学習や発表の課題が多そうですね。
日本の様に先生が躾や生活指導はせず基本勉強以外は各家庭でと
割り切った教育体制らしいけどこのままではこぐま君の性格が
歪みそうで心配です。
クリニックのスタッフ達に食事会の時などに愚痴ったら何か
ヒントが出てこないかな。
何とか解決して楽しい学校生活を送ってほしいです。
かすみんさん、こんにちは。
削除夫は「相手の子は発達障害なんじゃないか」と言っています。それならまあ、叱るに𠮟れない部分もあるのかなー、とか。
今度「ママいないんだぜ」と言われたら、すかさず「ママが君んちのパパかママと話しをしたがっているから、電話番号教えて」と言いなさい、と言ってはあるのですが・・・。(苦情とかではなく、事情を知りたいので一度話しをしたいなあと、本気で。)
まあね、来年度は担任の先生も替わるし、学年は違うけれど妹こぐまも行くし、うちの村からも沢山行くので、大分事情が変わるんじゃないかと期待しています。
こぐまくんの我慢。自分の子供が自分の目の届かないところでつらい思いをしているのって、自分がされるどんなことよりも辛いでしょう。で、なんなんですかその先生はっ!!あぁーーーっ、そういうのすっっごい腹が立ちますっ。
返信削除意地悪をされてつらい思いをすると、どうしても自分よりも弱い立場にいるものに当たってしまうのですね。。。
でも、新しいお友だちができたこと、サッカーが楽しいこと、妹こぐまちゃんもギムナジウムに通うことで、少しずつ気持ちが落ち着いて安心感と自信にもつながっていきますよね。応援しています!
papricaさん、こんにちは。
削除ねー。相性が合わなくても何とか自制するのが大人でプロなんじゃないかと。でもまあ、林間学校を凄く楽しみにしていたので、そこまで酷い事ばかりではないんだろうなと思い(願い)ます。
うんうん、こぐま君、林間学校で楽しい思い出いっぱい作ってきてーっ☆ (6年生で4泊5日って長いっ!先生方も大変)
削除papricaさん、こんにちは。
削除「どうだった?」と訊いたら、「まあまあだった」。その理由は「先生がガミガミ小言ばかり言って、台無しだった」と言うので、「こぐまにだけ?」と訊いたら、「ううん、全員に。皆あの先生嫌いで、担任が替わるのを楽しみにしている」ですって。
まあ、子どもの言う事を鵜呑みにしてはいけませんが、上手くいっていないのは伝わってきます。